今朝はうす雲と青空の広がる明るい朝です。
気温は12℃位。
穏やかな朝ですね。
さて、月曜日。
というより、もう11月ですね。
気が付けば年末の香りです。
毎年のことですが、この時期になると一年は早いものですねぇ。
昨日は選挙報道が続いてましたね。
なかなか、政治の良い方の変化が我々庶民には感じにくいですが、何かは良くなっているようです。
今回選ばれた方々、いつも厳しい時代かもしれませんが、お願いしますね!
では、本日もお仕事の方々、何とか頑張っていきましょうかね!
日曜日の朝
今朝はうす曇りですが、日差しも届いて明るい朝です。
気温は12℃位。
秋は深まりつつありますね。
さて、日曜日。
通勤道路も空いていましたが、気持ち車の量が多かったような気がします。
もしかして、コロナがだいぶ静かですので、朝からお出かけの方が増えたのでしょうかね?
たまたまでしょうか♪
本日もお仕事の方は沢山いらっしゃいますが、夕方には少し天気は下り坂。
気温が上がらなければ、冷たい雨になるでしょうね。
ハロウィン祭りの方もいらっしゃるかもしれませんが、密は避けて楽しんで下さい。
では、本日も頑張っていきましょうかね!
金曜日の朝
今朝は青空の広がる良い天気です♪
ただ、気温は10℃位で、少々寒さが強くなってます。
いよいよ冬の雰囲気ですかねぇ。
さて、金曜日。
10月も月末になり弊社も退去立会が増えてきました。
転勤の方が多いですが、いわきで良い思い出出来たでしょうかね?
コロナ禍で残念な感じだったかもしれませんが、落ち着いたら改めて、この街を訪れて欲しいものです。
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
木曜日の朝
今朝は青空の広がる良い天気です。
気温は15℃位で暖かさも感じますね。
さて、木曜日。
昨日、水曜日は定休日でした。
所用で少し遠方に行きましたが、道沿いの山々が紅葉の雰囲気出てましたね。
事務的な手続きがあったので、あまり時間もありませんでしたが、少し観光気分にはなれました。
ゆっくりと旅行でもしたいものです。
では、本日もお仕事の方々、なにかとお忙しいとは思いますが、何とか頑張っていきましょうかね!
火曜日の朝
今朝は雨。
気温は14℃位で、湿度の高さか寒さはあまり感じませんね。
深夜、結構強い雨でしたが、いまはだいぶ弱まりました。
色々な注意報出てましたので、少し不安もありましたが、このままなら大丈夫ですかね。
さて、火曜日です。
コロナ問題も休息に入ったのか、首都圏でも緊急事態は解除されてきたようです。
休息では無く、終了になって欲しいところですが、他の国でも増えたりしているのを聞くと、そんな上手い事はいかないのかと思いますね。
では、あいにくの雨模様ですが、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
月曜日の朝
うす雲と青空。
秋晴れの気温12℃位の冷えた朝です。
秋も本格的ですね。
さて、月曜日。
通勤の道路も交通量が増えて、お仕事開始の雰囲気有りますね。
我々は水曜日が定休日なので、週も後半と言う感じですが、世間ではスタート感がありますね♪
雑草も落ち着いてきたので、空室簡易再清掃の為に、様々な地域の物件回っていますが、少しでも綺麗にして、新生活の支援になればとコツコツやっております。
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
日曜日の朝
今朝はほぼ快晴の良い天気です♪
ただ、気温は9℃位で、一桁。
寒いです。
さて日曜日。
朝の通勤道路、空いてましたね。
休日感一杯です。
休日で最高の秋晴れ!お出かけの方は最高ですね。
風も穏やかで、日中は気温も上がりそうです。
羨ましい感じもありますが、仕事も悪天候より好天が良いので、まぁ良しですね。
では、本日もお仕事の方々、なんとか頑張っていきましょうかね!
土曜日の朝
今朝は青空の広がる良い天気です♪
気温は12℃位で肌寒いですが、日差しがあると少し暖かく感じますね。
さて、土曜日です。
気が付くと一週間が過ぎていて、時の経つのが早く感じます。
コロナもこのまま終息と言うわけにはいかないのかもしれませんが、落ち着きを取り戻して、少しだけ普通感が戻ってきている様な気がします。
まだ、2年近く緊張感が続いてましたので、にわかには信じられない安心感ですが、
ホッとできる期間が長ければ、それが日常になっていくのかもしれませんね。
では、本日もお仕事の方々、急な寒暖差に気を付けて頑張っていきましょうかね!
金曜日の朝
今朝は曇り。
気温は12℃位。
ちょっとだけ雨がチラつきましたが、この後、雨模様になるのでしょうかね。
さて、金曜日。
だいぶ冬の感じが出てきてしまいましたね。
コロナもだいぶ落ち着いて来て、いわき市も数日、感染者数ゼロが続いてます。
簡単にはいかないでしょうが、終息してほしいものですね。
コロナ過で少し増えたクレームは「騒音」ですね。
自宅に居る時間が長くなった事が原因なのか、または、ストレス発散の時間があまり取れない事も原因かもしれませんね。
音の問題は、判例だと「受忍限度」を超えているかどうかが問題になり、生活音レベルだと、なかなか騒音レベルにはいきませんので、我慢を強いられる事になります。
でも、音は、小さくても大きくても気になりだしたら、睡眠不足やイライラを募らせる事になります。
注意等で、生活音を多少は下げる事が出来ても、それ以上は難しいので、悩ましい問題です。
では、本日もお仕事の方々含めて、穏やかな気持ちで何とか、頑張っていきましょうかね!
木曜日の昼
朝は寒かったですが、今は17℃位で、日差しの下であれば暖かい陽気です。
急に冬がやってきたかと思うほどの、気温の変化。
徐々に気温が下がるのとは、ちょっと違うので風情がいまひとつですね。
さて、木曜日。
昨日は定休日でした。
天気は良かったですが、風の強い一日でしたね。
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね♪