今朝は小雨。
気温は8℃と寒さはあまり感じません。
花粉症にはやや優しい天気ですね。
さて、繁忙期も盛り上がってきましたが、
相変わらずの物件不足。
なかなか希望の物件を選べるほど無いのが現状です。
一方で、新築でもエリアが異なる理由でご希望の方が少ない物も
あります。
こうやって見ると、賃貸物件は優先1番が場所ですかねぇ。
もし、物件探しをしていてこのブログを読まれた方は、エリアにこだわらない探し方
をしてみてくださいね♪
では、本日も頑張っていきましょう。
今朝は小雨。
気温は8℃と寒さはあまり感じません。
花粉症にはやや優しい天気ですね。
さて、繁忙期も盛り上がってきましたが、
相変わらずの物件不足。
なかなか希望の物件を選べるほど無いのが現状です。
一方で、新築でもエリアが異なる理由でご希望の方が少ない物も
あります。
こうやって見ると、賃貸物件は優先1番が場所ですかねぇ。
もし、物件探しをしていてこのブログを読まれた方は、エリアにこだわらない探し方
をしてみてくださいね♪
では、本日も頑張っていきましょう。
今朝はうす曇がありますが、ほぼ晴れ。
薄雲の隙間には、青空が見えてます。
気温は4℃位ですが、風が無い分穏やかです。
さて、花粉飛んでますね。
私は事前に少し薬を飲んでたのが効いているのか、
それとも、ここ2年位飲むヨーグルトを飲んでいるのが効いているのか、
わかりませんが、割と安定してますね。
このまま静かに行ってくれればありがたいのですが...
繁忙期真っただ中。
物凄い量の電話のせいか、社内のコードレス電話の
バッテリーが切れそうなものが夕方になると数台出ます。
ほとんどは物件をお探しの電話ですが、
ご希望エリアを限定されている方が多く、
ご紹介が出来ない状態が続いております。
HPに掲載された時点では、自動で載ってしまいますが、
お待ちになっている方が多いので、終了しているものがほとんどです。
お手数おかけしてます。
では、本日も頑張っていきましょうね♪
今朝は晴れ。
風がやや強めの朝です。
気温は4℃。
昨日、日中は風もなく
気温も16℃位迄ありましたね♪
定休日だったので、家の周りの手入れをしてました。
ちょっと壊れたラティスを修理してましたが、
ちょっと汗ばむくらいでしたね。
一方、夜は物凄い風でした。
穏やかさと、荒れた天候で春になる前の
不安定な感じですね。
これから数日は寒さがやや続くようです。
時折暖かくなるのが、ボチボチ春がくる前触れですね。
さて、花粉も凄そうですが、何とか頑張っていきましょう!
今朝は曇り。
気温は4℃の通勤の朝です。
まだ、寒さはキッチリ感じてますね。
一方で、花粉も結構飛び始めてます。
春と冬の境目ですねぇ。
さて、繁忙期に入りました。
退去は3月中旬ぐらいからピークになるような感じですので、
それ以前の退去で有れば、割とお好きな時間帯が選べます。
中旬を過ぎてしまうと、マンパワー的に、こちらの指定したお時間しか
取れない場合が多いです。
日によっては、目一杯立ち合いの時間が埋まる場合も有り、
その日自体が難しい時も有りますね。
同席の立会いをご希望の方は、退去日はお早めに願いますね♪
さて、お問い合わせも数十件/日になってきました!
残念というか、一般的というか、皆様のご希望エリアは
ほとんど同じです...
結果として、空室はあっても、予約でいっぱいの為
満室状態いの回答になってしまいます。
何とかエリアを小名浜、泉位迄広げていただければ
数は少ないですが、ご紹介出来るケースもあります。
更に、単身者の方でも間取りを広げるとか、
場合によっては築年数の制限を大きく広げていただく等...
色々して頂ければ、可能性はグッと増えていきます。
いわき駅周辺が人気があるのはうれしい事ですが、
ちょっと集中し過ぎですね。
さて、ナカナカ見つからない方がこのブログを見ていただけている事を
祈りながら、本日も頑張っていきましょう♪
定休日明けの木曜日です。
昨日は暖かかったのですが、予報通り
今日は寒め。
曇りの、出勤時間気温は4℃でした。
少しづつ春に向かって行っているのでしょうね。
さて、「物件探し」ですが、繁忙期に入り急増してますね。
やはり条件の1番は場所みたいです。
これは、お問い合わせの9割が同じ様な場所を希望されてます。
もともと、物件が少ないいわき市で同様の場所を希望されると、
非常に厳しいですね。
当社のエリアは、小名浜、泉、四倉、内郷…と広範囲
ですので、範囲を広げれば多少は物件があります。
通勤が...となると思いますが、もしお急ぎで有れば、
広範囲な物件探しをお勧めします♪
では、本日も頑張っていきましょう!
今朝はうす曇りの晴れ。
気温は5℃位で、まずまずの寒さです。
昨夜は、取引先の関係で歓送迎会に出席してみました。
いわきには特殊な事情があるので、他県から多くの方が来られてます。
希望や、不安を抱きながら引っ越しをして、
どこに行く人もそれぞれ感じるのでしょうが、いわきに来る方々は
普通のレベルより、少し多めに感じる事でしょう。
そんな、期待と不安を抱いている方たちにエールを送りたいですね。
これから、この街に来る方々も含めて、今日も頑張っていきましょう♪
今朝は曇り、小雨。
気温は何と11℃スタート。
暖かいとまでは言いませんが、寒くは無いですね♪
多分、晴れていれば、暖かさを感じていたでしょう。
花粉情報も、今朝の新聞では「やや多い」との事。
春が見えてきましたね。
昨日は日曜日ということも有り、ご来店のお客様も多数おりました。
ご契約とお探しのお客さまでしたね。
物件をお探しの方は、やはり物件の少なさに驚きを感じていたようです。
このブログでも何度かお話してますが、見ている方の少なさを感じております(涙)。
当社を選んで頂いたお客様は、やはり平近郊の物件がメインですね。
数は多くはありませんが、小名浜方面もボチボチありますので、エリアを
広げていただければ、ご紹介物件も少しあります♪
今回も、もうすぐ完成の小名浜港ヶ丘、新築一戸建て物件を載せておきますね♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hn-chiken.co.jp/search/chintai_view.php?code=5094_1
新築だからツヤツヤとしてますね。
IHコンロや照明などが付いてます♪
一戸建て特有の、独立感があります。
上の階の音も、家族以外は無いので嫌な感じはしませんよね。
小さなお子さんも、ノビノビ育てる事が出来そうです。
ご紹介できるのは、2世帯しかありませんのでまずお電話くださいね♪
今朝は快晴♪
でも、気温は-1℃。
近所の畑が、霜で真っ白でした。
寒さが視覚的にもハッキリしている朝ですね。
さて、繁忙期の中、お問い合わせも増加中ですね。
物件が少ないのはわかっていても、公務員や企業の異動は毎年
同じ時期にしなければならない事情があるのでしょうね。
このタイミングで、3月上旬入居希望はかなり難しいです。
まぁ、駐車場も、場所も、古さも、広さも気にならないのであれば
何とかなりそうですが、さすがにそこまで寛容な条件を出す方は
いないでしょう。
地域の特殊事情を勘案しながらの、人事や異動を
検討されている企業もありますので、多少の考慮は
必要な気がしますね。
さて、色々ありますが、本日も頑張っていきましょう♪
こちらは近日オープンの新築一戸建て物件です♪
http://www.hn-chiken.co.jp/search/chintai_view.php?code=5094_1
是非ご検討ください♪
金曜日の朝です。
気温は3℃。
風もなく、快晴の空は車の中にいれば春ですね。
でも、まださすがに寒いです。
さて、花粉症の時期になってきました。
私は既に、予防のため少量の花粉症薬を飲み始めてます。
事前にやっておくと随分楽な花粉症シーズンを過ごせる気がしますね。
そう言えば、もうすぐ「小名浜港ヶ丘」新築一戸建て貸家、完成です。
新築も、一戸建ても少ない中での物件ですので、是非お問い合わせくださいね♪
HPはこちらです↓
http://www.hn-chiken.co.jp/search/chintai_view.php?code=5094_1
場所は「小名浜 港ヶ丘」
小名浜港に近く、海がすぐそばの高台になります。
高台からは、小名浜アクアマリン等が見渡せる素敵な場所ですね♪
夏の花火大会には、場所によっては綺麗に見える事でしょう。
物件の設備も充実ですよ♪
エアコンは何と!3台付き。
更にはIHコンロも付いてます。
勿論、シャワートイレも完備。
その他、標準的な物はキッチリ付いてます。
いわき市全体に言えますが、車の重要性が大きい町です。
車が無いと、かなり不便を感じる事も多いですよね。
この物件は、3台の駐車場がついてます♪
2階建てメゾネット2LDKの物件ですから、上下階の音のトラブルがありません。
小学校も徒歩圏ですので、落ち着いた生活が出来る事でしょう♪
お問い合わせは「港ヶ丘貸家」でお早めに!
ご入居は3月となりますね♪
今朝の気温は3℃。
天気は曇りです。
少し明るめの曇りですから、回復傾向なのでしょうかね?
さて、昨日はほぼ一日雨。
小雨が続いてましたが、雪にはなりませんでしたね。
ただ、寒い、冷たい雨でした。
あまり外出も出来なかったですね。
早くポカポカと書き込みしたいものです。
さて、今日も頑張っていきましょう。