火曜日の朝

今朝は強風
空は青空ですが、
気温6℃での冷たい風は、
体感気温3℃位のようです。
こうなると、寒いですね。

春の天気は日々変化します。
20℃位になったり、3℃位になったりと
大きく変わりながら、本格的な春になりますね。

人の異動も多いこの時期は、
天気もそうですが、環境も変わって新天地に
行く人来る人。

引っ越しが重なった方は、
体調も調整するのは大変な事でしょう。

さて、本日も頑張っていきましょうかね♪

昨日は祝日

今朝は5℃スタートの晴れ。
ちょっと寒いかなぁ...の朝です。

昨日は土曜日ですが、祝日の為お休みでした。
久しぶりの土曜日休みで、世間の多くの方のお休みと一緒になりましたね。
少し遠出をしてましたが、とても混雑してました。

土日のお休みに出かけると、渋滞はありますが、
何か活気が感じられるのは気のせいでしょうかね?
賑わいのあるところは、疲れますが、たまには良いものです。

さて、繁忙期もピークになりました。
退去も集中してきましたね。

この時期まで来ると、立ち会い時間もご希望に添えないケースが
増えてきます。
人員的に、先の予約の方を優先せざるしかありませんので、
ご了承ください。

さて、バタついた繁忙期でのリフレッシュも終了し
また、頑張っていきましょう!

定休日明けの木曜日

今朝は小雨。
気温は11℃と寒さは、あまり感じない朝です。

昨日は20℃位迄いってましたね。
暖かいから、少し動くとちょっと汗ばむレベルでした。

春ですね。
花粉はひどい状況ですが、とにかく
暖かいのは気持ちが良いです。

繁忙期の色々ある中での、暖かさ、
ほっとしますね♪
では、本日も頑張って行きましょう。

火曜日の朝

今朝は快晴♪
しかも気温は10℃位の朝です。
花粉は厳しい状況ですが、何といっても暖かいのが
良いですねぇ♪

来週はまた寒くなるとかの話はありますが、
とにかく春がきたなぁ...と思えるのが幸せですね。

繁忙期も真っただ中。
立会い退去はやや少なめですが、案内も毎日予定が
入る状況です。

西へ東へ、案内や退去立会い。
そして通常業務...。
繁忙期らしくて良いですね。

まぁ色々ありますが、
本日も頑張っていきましょう!

日曜日の朝

今朝は曇り。
気温は3℃のスタートでした。
ここのところ数日は割と暖かい日中になると、予報がでてますね。
この辺も10℃以上の日が続きそうです。

さて、今朝は何だか足腰に違和感があるなぁと
考えていたら、昨日、アパートの植栽剪定をした事を思い出しました。

剪定とはいっても、6M程度の木枝を短くカットして
通勤、通学の邪魔にならないようやりました。
梯子がたまたま、別件の現場でも使用していたため、
短いものしか用意が出来ず、届かないので木のぼりしながら切りました。

その木のぼりの結果が足腰ですね。
ちょっといつもと違う動きしただけで、これですものねぇ。

さて、本日も頑張っていきましょう。

新着物件情報!

お問い合わせが増えてきてますので、以前の情報ですが、

是非お問い合わせくださいね♪

少しまとまった情報公開です!
小名浜方面の物件ですが、下記HPご参照ください。
「予約済み」以外が募集しております。

下記アドレスからHPに入って頂き、「地区」「小名浜」「検索する」をクリックしてくださいね♪

http://www.hn-chiken.co.jp/search/index.php

 

メゾンアネックスリトルハウスマリーンハウスA

港ケ丘貸家スカイハイツ花畑

 

ファミリー向け一戸建てタイプから、単身者~2人程度のお手軽タイプ♪

数件ですが、ご確認してみてくださいね♪

土曜日の朝

快晴です♪
気温は5℃位。
風も穏やかで、花粉症じゃなかったら
最高の朝ですね。

土曜日はお休みの方もいらっしゃるでしょう。
良い休日ですね。
まぁ春のポカポカに比べれば、まだまだですけどね。

先日、当社と関連のある業者さんの方が、
「道に迷っていたお年寄りを助けてあげた」ということで
地方新聞に載ってました。

本人いわくとても謙遜していましたが、
良い人たちに囲まれて仕事をしている事を
改めて感じましたね。

たまたま取り上げられた件ですが、
日の当たらない所でも、善行をしている
人たちが周りには多くいます。

なかなか、他人には伝わりにくいですが、
良い事ですね♪

さて、本日も頑張っていきましょう!

金曜日の朝

今日は晴れ。
眩しいぐらいの青空に、
白い雲が浮かんでいます。
気温は4℃位のスタート。
やや寒いですね。

花粉は全力で飛んでいます。
個人的には押さえこんでる感じですが、
社内や、お取引先の方々で症状が厳しそうな人もいますね。

慌ただしくなってきた繁忙期。
花粉との戦いでもあります。
色々なところで、色々な戦いがあるものです。

さて、本日も頑張っていきましょうかね♪

定休日明けの木曜日

今朝は晴れ。
気温は6℃位の朝です。
昨日の強風の名残で、少々風が吹いていましたが、
もう少しで収まるでしょうね。

それにしても昨日は風が強かったですねぇ。
外で日中過ごしてましたので、時折立っているのも厳しい感じになりました。

花粉も凄い飛んだ事でしょう。
一気に花粉を飛ばして、無くしてほしいものですが、
そうもいかないのでしょうね。

昨日は東日本震災から4年目の節目の日でした。
TV特番では、色々な角度から震災をとらえる内容のようでしたが、
何とか前に行かないと…ですね。
取りあえず、今日も頑張っていきましょう!

火曜日の朝

青空が見えてきました。
明け方は曇り、小雨でしたが、
8時を回ったあたりから晴れてきましたね。

でも、風が強いです。
風速10m近いレベルも有ったみたいですね。
気温は7℃と暖かめですが、風のせいでそれなりに寒いです。

さて、物件をお探しの方たちもいよいよ佳境になってきました。
いわき市のアパート事情は3年前からずっと厳しいので、民間企業の
なかには、いわき地区への転勤だけは事前に対策を行っている所が増えてます。

早いところでは、昨年秋ごろから、大まかな人数確保に動いている所も有りましたね。
一方で、役所や公務に関係している所が震災以降ずっと変わらないタイミングで、
進めているようですね。

震災以降毎年、公務員の方々は苦労されてますね。
勿論、一般の方も大変ですが、いわき市や被災地の事情をもっとも
理解しているような機関ですが…決まりは決まり何でしょうねぇ。

臨機応変に対応、というのは組織が大きくなると
とても難しいのかもしれませんね。

さて、本日も頑張っていきましょう♪