今朝は曇り。
わりと明るいので、雲は薄いのでしょう。
気温は6℃位。
冬ですね。
さて、昨日は定休日でした。
朝方は寒かったですね。
気温は1~2℃でした。
水たまりも凍ってましたね。
初凍り?のような感じでした。
弊社は12月28日から1月5日迄お休みです。
本格的な冬ももうすぐです。
お体大切に、頑張っていきましょう!
今朝は曇り。
わりと明るいので、雲は薄いのでしょう。
気温は6℃位。
冬ですね。
さて、昨日は定休日でした。
朝方は寒かったですね。
気温は1~2℃でした。
水たまりも凍ってましたね。
初凍り?のような感じでした。
弊社は12月28日から1月5日迄お休みです。
本格的な冬ももうすぐです。
お体大切に、頑張っていきましょう!
今朝は概ね晴れ。
雲は所々ありますが、青空もシッカリです。
気温は7℃位。
寒さは感じます。
今日はクリスマスイブのようです。
何か良い事ありそうな、なさそうな、特別な感じです。
都会だとイルミネーションがいっぱいでて、特別感は大きいでしょうね。
地方だと、思わず忘れてしまうほど、変化の無い街並みですが、
良く見れば所々イルミネーションやサンタが飾ってあります。
今年は台風の影響で、甚大な災害になってしまいました。
我々も毎年イルミネーションを店舗に飾っていましたが、多忙の為
今回は間に合いませんでした。
日々の仕事は厳しい時がありますが、
今日ぐらいは気持ち的に穏やかにいきたいものです。
では、本日も頑張っていきましょう!
今朝は曇り。
うす雲ではありますが、空一面が雲ですね。
気温は3℃位。
寒い朝です。
さて、日曜日ですね。
本日お休みの方は多いことでしょう。
12月も後半ですので、焦る仕事も増えているのでしょうか。
もうすぐ今年も終了ですので、
慌てて怪我なしないよう注意です。
では、本日も頑張っていきましょう。
今朝はほぼ快晴の青空です。
気温は6℃位で、昨日の雨の跡が残っている
少し乾燥が和らいだ感じです。
さて、後10日程で今年も終了ですね。
公私共に色々やることが残ってます。
バタついた日々は、台風被害の対応もありますので
例年より厳しい日程ですね。
騒々しい日々ですが、
本日も頑張っていきましょう!
今朝は曇り。
気温は7℃位の朝です。
なぜか交通量も少なめなので、割と静かな朝ですね。
さて、師走。
何かとバタついてますね。
年末のご挨拶も回っておりますが、
お元気な顔が見れることは、気分もなごみます。
被災エリアでは、まだまだ問題が山積してますが
慌てず、一歩一歩進みたいと思います。
では、本日も頑張っていきましょう!
今朝は曇り。
遠くに青空が少し見える程度です。
気温は7℃位。
今日も日中は暖かくなるのでしょうかね。
さて、12月も中盤の日曜日です。
皆さんお忙しいでしょうね。
何かと年末は通常とは違う用事が増える時期です。
年内に目途をつけたい仕事や、終わらせたい事。
それに絡んだ沢山の業者さんも同じように仕事をしていくと
結果的に皆が忙しくなるのでしょうね。
被災地はまだまだ落ち着きません。
少しでも力になれるよう、本日も頑張っていきましょう。
今朝の天気は曇り。
概ね、雲に覆われているので薄暗いです。
気温は5℃位。
予報では、日中暖かくなるようですね。
さて、12月も中盤に入り忘年会などのシーズン本番と
いうところでしょうか?
個人的には小さな忘年会が数回ありますが、
大人数は殆どありません。
台風19号からの疲労のせいか、ここにきて
胃腸の調子が良くありませんが、もうすぐ今年も終了ですので
なんとか乗り切りたいです。
寒い日が多くなってきたので、のんびり温泉とか
行きたいものですねぇ。
では、本日も頑張っていきましょう!
今朝は雲が多いですが、
隙間から青空が見える天気です。
気温は6℃位。
最近にしては気温高めではありますが、
やはり寒いですね。
さて、そろそろ忘年会シーズンでしょうか?
まだ、今年は終わってませんが、良い年、悪い年
様々ですね。
台風災害が甚大だったので、今年は厳しい年でした。
ようやく、管理アパートに関しては一階の解体が始まり
汚泥の除去や消毒が進み始めております。
年内には概ね、終了するのでしょうが、これから
さらに復旧工事を行う物件もありますが、高額な費用がかかったり、今後のご入居の
見通しが不明確だったりと問題は山積しています。
河川工事が進み、以前の何倍も安全になるには
まだ、時間もかかりそうですね。
では、本日も頑張っていきましょう!
今朝はうす雲はありますが、
青空と日差しが眩しい朝です。
気温は1℃位と真冬の寒さです。
さて、月曜日。
12月も2週目です。
今年も残り少なくなりました。
でも、厳しい事があった年は区切りがつくので
個人的には何となく助かる感じです。
では、本日も頑張っていきましょう!
今朝は曇り。
気温は5℃位の朝です。
関東でも初雪があったとの事ですが、
今のところ、この辺では雪は無いです。
今年は雪の多い年になるのでしょうかね?
さて、乾燥して寒い時期ですが、水害の物件にとっては
乾燥は大事ですので、それだけは幸いの様な気がします。
弊社管理物件も水害被害の酷かった部屋は徐々に解体工事が進んできました。
水害で解体してますが、残念ながら水害ゴミ扱いにはならないようですねぇ...。
産業廃棄物扱いだと、費用がかなり大きいです。
ゴミの処理問題や税金の問題が大きいのでしょうね。
町の復旧には住居は大事だと思いますが、アパートには行政支援的なものが
ほぼ無いので、住居復旧は難しくなってます。
どれかを優遇すると、どこからかは苦情が来るのでしょうかねぇ。
政治は良く分かりませんが、バランスは難しいのでしょう。
では、本日も色々ありますが地道に頑張っていきましょう!