今朝もいい天気です。
気温は7℃位のスタートで、日中はもっと暖かいでしょう。
春はホントに良いですが、花粉は困ったものですね~
事前予防バッチリの私でさえ、目のかゆみがときどき来ます。
勿論、目薬は使用しますが、ちょっと油断するとすぐ痒くなります。
まぁ全体的な症状は楽ですので我慢できますが、車の
黄色い汚れを見ると、まだまだ沢山飛んでるなぁ~と
ため息も出ますね。
とはいえ、今日も頑張っていきましょう!
投稿者「株式会社東日本地建」のアーカイブ
今日もお天気良いですね♪
土曜日の朝も晴れ。
気温は7℃スタートの春の朝です。
さすがに薄着で外出する気温ではありませんが、
きっと日中は15℃位の春の暖かさでしょう。
そう言えば、16、17日は積水ハウスの住まいの参観日。
アパートの関係のシャーメゾンフェスタも同時開催です。
今回は小名浜古湊での新築、オール電化、セコムサポート、太陽光入居者買電システム
搭載の近代的シャーメゾンが舞台です。
小名浜の海もほど近い、最上級レベルの賃貸物件が見学できますよ。
さすがに既に満室のようですが、お天気に恵まれた見学会ですので
興味のある方は是非行ってみてください。
さて、今日も頑張りましょう!
晴れです♪
金曜日の朝は晴れ。
気温は3℃スタートの寒い朝です。
でも、日中は15℃位とのこと。
季節の変わり目は、寒暖の差が激しいですね。
まさに体調にご注意です。
この業界の3月繁忙期も中盤となりました。
例年同様の事、震災後特有の事がミックスして進んでおります。
ご入居のタイミングが震災特有の事情で、なかなか準備が間に合わず
ご迷惑をおかけしますが、とにかく頑張りましょう!
木曜の朝
本日は定休日明けの木曜日です。
今朝は昨日とは打って変わって、ちょっと寒いです。
昨日は車の外気温計では最高22℃迄行っていたようです。
外で動くと汗ばむ状態でしたね。
今朝は5℃スタート。
曇りで最高気温の予想も9℃位とのこと。
気温差が激しいですね。
体調を崩さないよう注意して、今日も頑張りましょう!
今朝も晴れ♪
火曜日の朝も晴れです。
気温は5℃位のスタート。
日中は15℃位迄上がるような、春の日ですね。
昨日は震災から2年という事も有り、TV、ラジオでは
その関連の放送が数多く流れてましたね。
全国放送でも、いわき市は何度か取り上げられていたようです。
一方、花粉症がらみで何やらこの街が日本一花粉が飛んでいるようです。
なんだか、何かと騒がしい町のように映ってますね~。
がやがやした感じで色々注目を集めていますが、
今日も頑張っていきましょう!
おぉ寒い!
月曜日の朝は晴れ。
ほとんど快晴のレベルです。
でも、気温は2℃。
寒いです!
昨日の日中は20℃位でした。
天気予報通りの寒さです。
今日は3月11日です。
色々考える事もある一日ですね。
まぁ寒い一日のようですので、外仕事はご注意を。
では、今日も頑張っていきましょう。
暖かいなぁ
今朝はうす曇り。
青空はチラチラ見えてます。
気温は9℃スタート、春の朝です。
さて、本日は日曜日、当社は夕方5時まで営業中。
最近は5時ごろだとまだ明るいですよね。
季節は変わってきたなぁと体感してわかります。
昨晩のTVでも色々やってましたが、明日は震災から2年。
今日は各地で追悼の催しを行っている所が多いようです。
それぞれに色々考える事はありますが、まぁ今日も頑張っていきましょう。
風が強い!
土曜日の朝は晴れ。
気温は7℃位です。
しかし、風が強いです!
こう風が強いと、花粉症の私は気分的にも
花粉が大量に飛んでいるようで、鼻がムズムズしてきます。
まぁ、実際に新聞の花粉量は「非常に多い」ですから
気分だけでは無いのですが…。
とは言っても、今日も一日が始まりましたので頑張っていきましょう♪
車が黄色い粉で…
金曜日の朝は7℃スタート。
お天気は晴れ♪
予報通りの春の朝です。
それにしても、花粉も飛んでますね!
車が花粉と思われるもので、粉だらけです。
洗車してもすぐ汚れてしまいますね。
でも、洗車したすぐ後は何か花粉の影響も無くなったかのように
さっぱりします。
最近はアパートの案内も増えてきましたので、少しでも
綺麗な車で頑張っていきましょう!
花粉警報
天気予報通りのポカポカ陽気♪
定休日の水曜もポカポカで最高でした。
が...花粉も凄いようですね!
事前に対策をしている私でさえ、ちょっとくしゃみと、
目のかゆみが発生しております。
予防対策なしなら、相当な厳しさでしょうね。
「春は誰にでもくるから良い...」という言葉も有りますが、
「花粉症は特定の人に来る...」のが嫌ですね~。
さて、木曜日も頑張っていきましょう♪