土曜日の朝

今は曇りです。
朝は雨が降ってましたが、少し明るくなってきた感じです。
気温は15℃位。

風もなく、嵐の峠は越えた感じですが
油断は大敵かもしれません。

そう言えば深夜に地震ありましたね。
久しぶりに長めの地震でした。

この辺りは震度3程度だったので、揺れ自体は
大したことは無かったですが、その長さがちょっと不気味でしたね。

後にM7との事。
結構な大きさです。
何事も油断は大敵ですね。

今日も新築シャーメゾン現場見学会、開催中です。
では、頑張っていきましょう!

曇りの金曜日

雨が降りそうです。
まぁ霧雨はありますね。
気温は16℃位で、寒さはあまり無いです。

台風は少しずれて、この辺りの影響は少なそうですね。
雨は夕方以降強くなるとの事ですが、風がなさそうなので
少しましでしょうか?

さて、今日はシャーメゾン現場見学会です。
当社も管理物件がありますので、終日何人かは現場に張り付いてます。

台風の影響が少なめですので、良かった方だと思います。
ただ、多少は雨が続いてますので足元が悪いのは間違いありませんので、
もしご来場される方は、靴にご注意を…。

汚れてしまうかもしれません。
さて、今日は色々バタつきますが、
普段とは異なる新鮮な感じですので、頑張りましょう!

今日と明日の現場見学会のチラシです↓

25-26日 現場見学会チラシ

 

木曜日の朝

気温は15℃位。
曇りで、今にも雨が降りそうです。

昨日も終日曇り時々霧雨とさえない定休日でしたが、
いよいよ台風が近づいてきますね。

事前準備とは言いますが、あまり大層な準備はしてません。
でも、心構えだけは持っていかないとですね。

それにしても、明日、明後日(25,26日)は終日イベントです。
新築シャーメゾンアパートの現場見学会。

間違いなく台風の影響は受けるでしょうが、
あまりひどくならないといいですねぇ。

さて、今日も頑張っていきましょう!

今週末はシャーメゾン現場見学会!

今朝は曇り。
気温は14℃位とちょい寒です。
なにやら台風、二つも来ているみたいですね。

お天気が心配ですが、25、26日の金、土曜日に
平地区の新築積水ハウスシャーメゾン現場見学会があります。

今週には新聞折り込みで入ると思いますが是非ご見学くださいね♪
ちなみにご入居希望の方は「満室」と言う事で、ご見学物件には今現在
申し込み出来ませんが、「賃貸経営」にご興味のある方にはとても有意義な
物件となるでしょう♪

2会場ありますが、当社も参加しております。
アパートを探している方も、新築シャーメゾンとはどんな感じなのか
を体験したい方も是非ご来店ください♪

では、週末の台風を気にかけながらお待ちしております。

月曜日の朝

良い天気です♪
気温も17℃と寒くも有りません。
ほとんど雲の無い青空が広がってますね。

昨日は結構強い雨。
しかも風も強かったです。
まるで、台風みたいでした。

今週は、また台風のようですね。
大惨事の後、またすぐ台風とは嫌ですね。
しばらくは離れたルートで行って欲しいものです。

日中は結構暖かいとの事。
少し汗をかいて頑張りましょう。

寒くないですね

日曜日の朝です。
ちょっとだけ小雨がパラついてます。
でも、傘をさしている人はいないようですね。

気温は17℃。
これだと寒くは無いですね。

朝の新聞で、いわき駅周辺で街中コンサートをやっていたようですね。
個人的にはそのあたりを通る事が無かったので、気が付きませんでした。

定期的に街中コンサートと言う事で、歌や音楽を何箇所かで行っているようですね。
街の中に音楽が流れるのは良い事ですね。
きっとそばを歩く方は楽しい気分になるでしょう。

さて、昨日はアパートの高圧洗浄を行ってきました。
階段や通路が数年経つと色々な汚れで、真っ黒になる場所があります。
これが、高圧洗浄でかなり綺麗になりますので、やっていると意外と楽しくなります。

素敵な音楽とはいきませんが、エンジン音、水しぶき音と賑やかな作業でしたが
スッキリ綺麗になりました。

さて、本日も頑張っていきましょう。

土曜日の朝

今朝も少し寒いですね。
曇りで12℃スタート。

昨日も午前中、大型アパートの植栽の剪定
やってました。
涼しい気候ですので、汗もそれほどではありませんが
ここ数日、数回に分けて作業中です。
エンジン剪定バリカンを使用してますので、
肩がコリコリです。

ほぼ終了し、あとは大き目の木の剪定を
10本程度残すのみです。

はしごや木のぼりで剪定していきますが、
毎年よく伸びますね。

アパートの緑化は大事なのでしょうが、
見た目を維持するのは大変な事です。

まぁ季節の風物詩と言う事で、
本日も頑張っていきましょう!

金曜日の朝

今朝は曇り。
気温も12℃位と寒いです。
社内は11℃ともはや暖房ですね。

昨日は作業の関係で、山の方にいきました。
山道を1~2KM、車で進みますが
先日の台風の影響で、山道に杉の木、松の木等が倒れており、
道が寸断されてましたね!

チェーンソウやのこぎりで何とか道を切り開き
無事に作業終了となりました。

大きいもので直径50Cm位の杉の木まで
ありましたよ!

凄い風だったんですね。
驚くほど汗もかいて、上るだけで一苦労でした。

さて、今日もいい汗かきましょうかね。
頑張りましょう!

台風一過の木曜日

定休日明けの木曜の朝です。
台風一過のためか、凄く天気が良い朝です。
青空は秋の空でしょうか。

一方気温は随分下がりました。
13℃位のスタートでもう寒いです。

しかし、昨日の雨、風凄かったですね。
このへんだと特に風が気になりました。

定休日明けで、管理アパートも色々あったと思いますので
今日は修繕体制です。

さて、本日も頑張っていきましょう。

火曜日の朝

ちょっと肌寒いです。
曇りで気温は16℃。

これから台風がやってくるとの事。
この辺は今晩あたりから影響が出てくるようです。

かなり強い台風とのことなので、管理アパートもちょっと
心配です。
明日はほぼ終日天気は悪いだろうと思いますが、
当社も定休日ですので、じっとしてるしかないですね。

備えあれば憂いなし。
色々準備をしておきましょう。
では、本日も頑張っていきましょう。