集中してますね

月曜日の朝も晴れ♪
ほぼ快晴です。
気温も5℃位のスタートですが、日中は10℃以上ですね。

さて、タイトルの「集中…」ですが、ご入居者の退去予定日です。
3月退去の方はもともと多いのですが、不思議な位同じ様な日に
退去日が集中してます。

当然と言えば当然なのかもしれませんが、最終日近辺です。
もう、数日早ければ、ご入居者の好きな時間に立会いに行けそうですが、
集中するとご希望に添えないケースが多いです。

毎年の事ですが、ご入居者にとっては初めての退去になる方も
多いと思いますので仕方が無いのでしょうね。

いずれにせよ、新天地に行ってまた新たな気分で生活されるのは、
期待と不安があるでしょうが、是非頑張ってくださいね♪

さて、我々も頑張っていきましょう!

良い天気の朝です

日曜日の朝。
ほぼ快晴で、気温は7℃位のスタート。
勿論、薄着で外に出てれば寒いですが、
随分春めいてきましたね♪

今朝の新聞でこの辺りの花粉状況は「多い」です。
薬などで事前準備をしているので、今のところ平気ですが、
このような表示をみると不安になります。

少し目がかゆいような感じですが、思い込みでしょうか?
やれやれな感じですが、本日も頑張っていきましょう。

金曜日の朝

今朝は曇り。
結構な曇りで、薄暗いですね。
気温は5℃位で寒さのピークは越えた感じです。

今日は何の日…とか、考えてブログを更新してますが、
ホワイトデーでしたよね。
私の学生時代にはあまり聞かなかった日ですが、
今は割と浸透してますね。
恵方巻き同様の感覚です。

父の日や母の日も、コンビニに立ち寄るとあぁそうか…。
と気づかされますね。

日々のイベントの情報源はもっぱらコンビニによって
もたらされる今日この頃です。

さて、今日も頑張っていきましょう!

暖かくなってきました♪

定休日明けの木曜日の朝です。
天気はどんより曇り、今日は雨の予報です。
でも気温は7℃以上ありそうです。

日中も10℃以上になるとのことで、
昨日の良い天気で14℃位に迫る勢いです。

暖かいのは、個人的には最高ですね。
年齢のせいか、作業のせいか、いろんな間接を
痛めておりますので、暖かいのは助かります。

繁忙期もいよいよ中盤戦。
お問い合わせはピークに近いレベルでしょう。
一方で退去立会いはそろそろ上昇していきます。

忙しい日々に突入していきそうですね。
さて、今日も頑張っていきましょう♪

まあまあの寒さ

良い天気です。
白い雲が、そこそこでてますが、
青空がハッキリとしている4℃位の朝です。

繁忙期等の話もありますが、今日はやっぱり3月11日ですかね。
TV、ラジオでも色々やってますが、こちらの情報はちょっと偏ったところも
感じますかねぇ。

この辺りの方たちも、それぞれのドラマがありました。
細かい小さな話ですが、聞いてみると感慨深いものが多いです。
ある方は、自主避難でいわき市に人がいなくなり、普段は出来ない場所が
誰もいないので、そっと数人で花見をしたとの事…。

さて、色々ありますが今日も頑張っていきましょう。

うす曇りの朝

今日は月曜日。
日曜日お休みの方は、週の始まりですね。
当社は水曜日休みですので、後半に入ります。
今朝はうす曇り。
ただ、雲が白いので、ドンヨリ感は少なめです。
気温は1℃。
寒さはそれなりにきちっとしてます。

この時期は当然ですが、入居ラッシュ、退去ラッシュ。
今週位迄は退去ラッシュは無い状況ですが、入居ラッシュは
始まってきました。

こうなると、必然的に畳製造ラッシュも始まります。
震災前に比べると、現在の空室が少ないですから、
いっぺんに入居、と言うこともないのでまだましですが、
毎日10枚、20枚と運搬しております。

1階が続くとちょっと嬉しくなり、2階が続くとちょっと
足腰に来ます。
ホントに小さな話ですが、地道に日々頑張っていきましょう!

まだ寒いですね。

今朝もほぼ快晴の青空。
気温は3℃とそれなりに寒い朝です。

今日は日曜日。
天気が良いので、寒さはありますが
お出かけ日和となるでしょう。

当社も退去立会い自体はまだ少なめですが、
お問い合わせは急増中ですね。
遠方で何度もいわきに来れない方は、
お部屋も見れずに決めていく方がほとんどになりますね。

花粉も徐々に増加し、時折出会う方の目が赤かったり、くしゃみを
していたりと、目に見えて花粉症が増えております。

私も事前に薬等を使って予防しておりますが、
多少は症状が出てきますので、ヤレヤレですね。

さて、本日も頑張っていきましょう!

やっぱり寒いですね

気温2℃位で、快晴の朝です。
お天気は良いですが、やっぱり寒いですね。

繁忙期ではありますが、退去立会いのピークは
まだ来てませんね。
3月の後半になると物凄い集中してしまうので、
1日に10件以上/1人の退去立会いになってしまう事が多いです。

こうなると、トイレに行く時間もないほど時間に追われる一日となります。
ほとんどお話も出来ないのが残念ですね。

一方で、今はご案内がチラホラあります。
ただ、震災前とは異なり、数件の物件をご案内してそれぞれの
メリット、デメリットをお話するのではなく、決めた物件の確認案内が
ほとんどです。
何とも物件不足が原因ですね。

ただ、県外のお客様が、いわきに来るにあたっての感想等が
聞けるのはとても新鮮ですね。

さて、今日も頑張っていきましょう。

定休日明けの木曜日

いや~冷たい風ですね!
気温は4~5℃あるようですが、
風がとにかく冷たくて、体感は0℃位のイメージです。

繁忙期も本格的ですが、お電話での問い合わせが増加しております。
当社物件の一部は、積和不動産のHPに載っているものも多くあります。
管理会社が積和不動産の物件です。

このHPに登場する物件は、退去のデーターが入力されると
登場するようですが、すでにほとんどがキャンセル待ちや空き待ちの
方で埋まってしまいます。

ご契約終了まで載っていますので、ちょっと紛らわしくなりますね。
できれば、当社HPでご確認いただくと、一応「予約済み」マークが出ていたりしますので
ご参考にしてみてください。

とはいえ、古目の物件が数件あるかないかのレベルですので、
同じ事かもしれません。

とにかく探すのは大変な時期かと思います。
我々も何とか頑張っていきましょう!

寒くなってます

今朝の気温は1℃。
お天気は晴れで、快晴の冬の朝です。

3月11日が近いと言うことも有り、震災関連の番組や
ラジオ、新聞記事も増えてきました。
3年がたとうとしてますが、やはり感慨深いものがありますね。

いろいろありますが、取りあえず
今日も頑張っていきましょう♪