定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
今朝は快晴の眩しい空です。
気温は1℃位で、寒い朝ですね。
でも、日中は15℃位まで上昇する暖かい予報の様ですね!
さて、火曜日。
日曜日、月曜日と祝日絡みでお休みでした。
幸い、所用が色々あったので個人的にはありがたい休みとなりました。
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね。
投稿者「株式会社東日本地建」のアーカイブ
休日のお知らせ
2月11日(日)12日(月)はお休みです。
2月13日(火)は通常営業します。
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
アパート探し 続き
さて、最近数回にわたって物件探しについてお話していますが、今回は初めての一人暮らしについて物件そのものをお話してみます。
とは言え、全国共通ではなく、いわき市の場合でのお話ですね。
特に、大学生向けの話になるかもしれませんが、参考までに...
一人暮らしのアパートは、1R、1K、1DK、1LDK、2DK等、一部屋、もしくは2部屋位の物件を選択するケースが多いかと思います。
出来るだけ新しくて、家賃の低い物件を探すのが基本になるかと思いますが、それほど新しい物件が無いのが、このエリアの単身者向け物件の傾向です。
築10年以内位だと、1LDKタイプが多くなり、家賃も高くなります。
古めの物件だと、2DKとなるものが多いですね。
稀に、2DKをリノベーションして、広い1Kに変更されているものもありますが、これは綺麗で、安価な家賃でお得になりますね。
では、主流の1K、1DKタイプの築年数30年程度の物件を選ぶ場合のポイントをいくつかお話します。
築年数は経っていても、室内のリフォーム、リノベーションがされていると外観や築年数とは大きく異なる印象になります。
これは、どの物件にも言える事ですので、リノベーション・リフォーム以外でまずは次の条件から考えるのも良いかと思います。
①広さ:5畳~9畳位の部屋の広さがありますが、出来るだけ広めを選択
②収納:押し入れ、クローゼットが少しでもある事
③トイレ、お風呂が分かれている事も、この街では多い物件です
④インターネット無料も増えているので是非希望に入れた方が良いですね。
まずは、これらを希望してみると良いかもしれません。
意外に、家賃の差はありませんので、エアコン・シャワートイレと同時に探しても結構物件はあるかと思います。
築年数を気にしなければ、
部屋の使いやすさは、2DK・1LDK>1DK・1K>1R
エアコン等の暖房や冷房が、1Rだと玄関だけの外気遮断なので、効き目が落ちます。
1K以上はキッチンと室内に扉がある事が多いので、効率が上がります。
無い場合は、カーテンでも付けて、玄関と居室の間に仕切りがあるだけでも結構変わります。
先ずは、その点からお探しください。
また、次回はさらに深堀してみます。
月曜日の朝
今朝は曇り。
薄暗い朝で、気温は5℃位です。
さて、月曜日。
薄暗い天気で、今にも雨か雪の感じですね。
天気予報でこちらは午後位から雪マークです。
夜に雨になる予報も出てますが、そのまま雪なら明日の朝は結構積もるかもしれませんね。
とは言え、雪国とは違いますのでそれほど積もる事は無いとは思いますが...
でも、雪慣れして無いので、交通はマヒするでしょうねぇ。
では、本日もお仕事の方々、帰りの時間が雨か雪かで違いますが、ご注意を!
本日も頑張っていきましょうかね。
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
アパート探し 続き
さて、前回お得な物件について「いわき市」での所見をお話ししましたが、今回は学生さん向けに個人的なお話をしてみます。
当社が関連しているエリアでは、主に医療創生大学、東日本国際大学、他に一人暮らしをするのが多いのは福島高専等があります。
大学となっている二つは、約6KM位離れているので、住居については異なるエリアになります。
その為、学生街...なんて古い言葉ですが、地域の学生がすべて集中する事はありません。
医療創生大学は、中央台、郷ケ丘、自由ヶ丘位に住む方が多いですね。
一方、東日本国際大学はいわき駅方面から草野駅方面のエリアにお住まいになります。
学生さんは、徒歩通学、自転車通学、車やバイク通学と3種類ぐらいに分かれた通学になりますので、車やバイクを除けば、やはり3KM圏内に住む必要はありそうですね。
徒歩では2KM圏内、自転車で3KMぐらいでしょうか。
この辺はバスもありますが、それほど本数も走っていないので、悪天候以外は徒歩や自転車が無難かもしれません。
買い物や、アルバイトもエリア選定には重要です。
特にコンビニの立地には重要性がありそうです。
まず、大体のエリアを絞ったら、その中で物件探しになりますね♪
郷ケ丘周りの物件はWIFIネット使用無料の物件が増えてますので、是非探してみてください♪
次回は、物件自体の違いをお話してみます。
日曜日の朝
今朝は曇り。
明け方は少し強い風が吹いてましたね。
今は落ち着いていて、気温も6℃位です。
さて、日曜日。
早朝、地域の一斉清掃があり、側溝の落ち葉等を掃除してました。
多くの方が、お休みの日曜ですが、清掃後に出勤する方も、私含めて結構いるでしょうね。
朝から軽運動をすると、健康に良さそうですが、なかなか習慣的には出来ない、日々です。
とは言え、こんな日は血行も良くなっているでしょうから、一日お仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
土曜日の朝
今朝は雲が多めの青空も見える天気です。
気温は4℃位。
寒さはしっかりありますね。
さて、土曜日。
昨日も外部と打ち合わせ等があり、色々と繁忙期の関連の話が出てました。
この業界の毎年恒例でもある繁忙期ですが、ここ数年はコロナ禍で、人の動きが活発とは言えませんでしたが、今年は今のところ復調の感じですね。
この後、どのような動きがあるのか分かりませんが、やはり築浅物件には集中が見られます。
築浅は当然ですが、本当にお得なのは、築年数の経過した物件ですので、注目されて欲しいなと思います♪
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
金曜日の朝
今朝は青空と白い雲。
少し雲が多めですが、明るい朝です。
気温は2℃位。
昨日の朝が、10℃位だったので、一気に冬ですね。
さて、金曜日。
気が付けば、2月。
節分の時期です。
繁忙期に入り、何かと忙しくなってきましたが、このままご入居希望者が増えていってくれることを願いたいですね♪
コロナもまた少し増えているようですが、一時のパニック状態は落ち着いてきているので、人の動きが盛んになれば、この街の景気も上昇する事でしょう。
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
木曜日の朝
今朝は青空の広がるいい天気です。
気温は10℃位で、寒さは緩めですが風がだんだん強くなってきましたね。
さて、木曜日。
昨日は定休日でした。
所用を済ませて、午後は穏やかな天気で、日向にいれば暖かさも感じる日でした。
気が付けば2月。
冬らしい日もありますが、暖かい日も多く、暖冬ですね。
では、本日もお仕事の方々、頑張っていきましょうかね!
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
火曜日の朝
定休日:水曜・祝日・第3火曜日
営業時間
平日:9:00~18:00
土日:9:00~17:00
休憩:12:00~13:00
今朝は快晴の眩しい空。
気温は2℃位で、寒い朝ですが、日差しと風が無いので気分は爽やかです。
さて、火曜日。
昨日はお取引様の転勤の絡みで、会合がありました。
春の異動の時期になりましたね。
歓迎会や送別会。
大手の企業は様々な地域に職場がありますので、色々と転勤が多いですね。
やり残した事への葛藤や、背負ってきた仕事からの解放、新天地での不安と期待...
様々な気持ちが転勤には訪れる事でしょう。
小企業で、地元に根付いている会社では体験できない気持ちですが、人生の中では転機の1つであるかとは思います。
皆様も、転勤、転職、就職、進学と新天地での生活が始まる方も多いかと思いますが、新しい風はきっと良い事があると思いますので、ほどほどに頑張ってください!
では、本日も地道にお仕事頑張っていきましょう!